
サインフィクショナリー - 異言語ラボ
日英ローカライゼーション、
ウェブサイトの翻訳

第3回東京国際ろう映画祭
チラシ、ウェブサイトの翻訳・校正

The Twilight Elf of the Evening ※成人向け
作家:うさぎなごむ
出版社: イロ鳥コミックス

Silkscreen
作家:伊咲ウタ
出版社: イロ鳥コミックス
第3回東京国際ろう映画祭
2021年
日英同時通訳を行い、トークイベントの英語字幕として利用されました。
経験実績:
- オンライン会議(音声通訳、手話通訳)
- リアルタイム字幕の修正
- 医療関連の通訳(診療への同行)
- 市役所・区役所への手話通訳の同行・各種手続き
対応言語:
- 音声日本語⇔音声英語
- 音声日本語・英語⇔日本手話
日常会話程度の言語:
- アメリカ手話
- 国際手話

ここに私が、(そして)あなたは…
EXPO 2025 大阪・関西万博 障害者の文化芸術国際フェスティバル
リアルタイム英語字幕修正 10月8日~10日・10月8日:日本遺産「石見神楽(桑の木神楽会)」プロローグパフォーマンス
・10月9日:「コンドルズ×ハンドルズ」 コラボレーションパフォーマンス
・10月10日:DJ OSSHY(オッシー)presents「インクルーシブ・ディスコ」

TBS放送 - Action 2030 聴覚障がい者を助ける手話マッチングアプリ「Sign-mi」を紹介!「Style2030 賢者が映す未来」
CO:SIGN.LAB開発アプリ「Sign-Mi」の登録通訳者として出演しました。
BitSummit 2023、2024、2025
京都市勧業館「みやこめっせ」
- Ukiyo Studios・Critical Reflex ブースの設置、アテンド、通訳
- ゲームのプロモーションなど
東京ゲームショウ2023、2024、2025
幕張メッセ
- Critical Reflexブースの設置、アテンド、通訳
- 合計7作品のゲームのプロモーションなど

Clin d'Oeil - International Sign Language Arts Festival 2022
6月~7月 - ランス、フランス
研修、ボランティア
- イベント会場の設置、事務作業などを国際手話や各国の手話言語でコミュニケーションを取りました。
- その場で学習し、新しい環境と文化に馴染んで責務を果たしました。

東京サンドボックス2022
4月 - 東京
- Ukiyo Studiosブースの設置、アテンド、通訳
- パブリッシャーWhitethorn Gamesのゲームのプロモーションなど

第3回東京国際ろう映画祭2021
12月 - 東京
通訳、翻訳
- 日本語→英語の音声通訳、ステージとオンライン配信の字幕をUDトークで実施
- カタログとウェブサイトの日英翻訳